MENU

ふもと地域包括支援センター

地域包括支援センターをご利用ください

 地域包括支援センターは、高齢者のみなさんが住み慣れた地域で安心して生活をおくることができるよう、介護・保健・医療・福祉などさまざまな相談を受ける総合相談窓口です。
 ふもと地域包括支援センターは上越市の委託事業です。秘密は守ります。

さまざまな相談ごととは

健康や介護のこと

  • 寝たきりの予防や介護方法、高齢者が集まる場所を知りたい。

介護サービスのこと

  • 介護保険制度について知りたい。
  • 介護サービスを利用したい。

認知症に関すること

  • 専門の医療機関を教えてほしい。
  • 認知症のことや、その予防方法を知りたい。

権利を守ること

  • 財産管理や、消費者被害、虐待などについて心配がある。

障害に関すること

  • 障害者手帳を取得したい。
  • 障害者サービスを利用したい。
  • 障害者が集まる場所を知りたい。

生活困窮に関する相談

  • 就労ができず生活に困窮している。
  • 生活が維持できない。
  • 経済的に苦しいが、どうしたらよいかわからない。
  • 住むところに心配がある。

ひきこもりに関すること

  • 日中の居場所や就労のこと、将来のことについて相談したい。
  • 家族がひきこもりで、心配なので相談したい。

上記以外のさまざまな相談ごと

  • 生活の中で困ったことがある場合は、一人で抱え込まずお気軽にご相談ください。

相談方法

以下のようなご相談方法がございます。
まずはお電話ください。

  • お電話の場合 ・・・ 025-531-1502
  • ご来所
  • 訪問

担当する地域

西本町1、2、3丁目 御幸町 あけぼの 四ツ屋 旭区 横町 本町 天王町 荒川町 福永町 沖見町 塩浜町 浜町 住吉町 港町1、2丁目 市之町 八千浦地区(黒井 日之出町 上荒浜 南荒浜 下荒浜 遊光寺浜 南原 夷浜 夷浜住宅団地 西ケ窪浜) 保倉区(下百々 駒林 小泉 長岡 長岡新田 上名柄 五野井 石川 上青野 中青野 下青野 上吉野 下吉野 上五貫野 下五貫野 下名柄 岡沢) 北諏訪地区(飯塚 中真砂 川端 東中島 若鷹 上千原 福橋 下真砂 横曽根)

営業時間

月~金曜日
8:30~17:30
定休日
土曜日、日曜日、祝日 年末年始(12月30日~1月3日)

各種ダウンロード

当事業所の規程や関連書類は、以下よりダウンロードできます。

運営規程
PDF(370KB)
重要事項説明書
PDF(221KB)
苦情対応
PDF(197KB)

各種お問い合わせ

各種お問い合わせは、お電話にてご連絡ください。

ふもと地域包括支援センター

電話番号:025-531-1502
FAX:025-543-2144
〒942-0001
新潟県上越市中央1丁目23番26号

アクセスマップはこちら